CONSULART

お問い合わせ

新着情報

「2016年 9月」の記事一覧

2016.09.27

11/29 ものづくり補助金成果事例紹介セミナー開催

1129_成果報告会_表 1129_成果報告会_裏〜もの補助活用企業に学ぶ事業戦略立案のポイント〜
ものづくり補助金を活用した企業が、どのような成果を上げ、どのように事業展開を行ったか。この度、平成25年度ものづくり補助金活用企業の中から、20社を取材し事例集としてまとめました。
補助金を活用しどのような経営資源を強化し、市場ニーズを捉えたのか。今回は、20社の中から特徴ある事業展開を行っている3社にお越しいただき、その取り組みを紹介いたします。補助金活用方法だけでなく、事業戦略立案のポイントを学べる貴重な機会です。ぜひご参加ください。
当日会場で、事例集も配布いたします。

【日時】11月29日(火)10:00〜12:00
【場所】ココテラス湘南(JR辻堂駅徒歩5分)藤沢市辻堂神台2-2-2
【定員】50名


【同日PM開催】

中小企業だからこそ!ロボット導入事例セミナー
〜ロボットの導入事例に学び、自動化によって自社を強くする〜
補助事業に取り組まれた企業の中から、ロボット導入済みの企業、または、これから導入を考えている企業を対象に、「ロボットの導入事例に学び、自動化によって自社を強くする」をテーマとしてセミナーを開催します。セミナーでは先行して取り組まれている企業のご紹介、取り組み事例のご紹介ともに、中・長期的視点からロボットの導入についての位置づけを考える機会を作ります。
1129_ロボット導入_表 1129_ロボット導入_裏

【お申し込み】
メールにて承ります。以下をご記載の上お申し込みください。

タイトル「11/29セミナー申し込み」
・参加セミナー 成果事例・ロボット導入
・企業名
・ご担当者(役職/氏名)
・電話番号
・メールアドレス
・参加人数
seikamonoアットconsulart.jp
→アットを@にしてご送信ください。

皆さまのご参加をお待ちしております。

【企業紹介】
ものづくり補助金成果事例紹介セミナー
株式会社リキッド・デザイン・システムズ
代表取締役社長 遠山直也
「クラウド接続型の離床及び介護見守り機器の試作開発」
介護職員の負担を減らす新製品開発により、社会貢献と自社の事業強化を目指す。開発ノウハウの蓄積と共に人材育成も実現した好事例。現在では様々な用途で引き合いが増えている。

2008年9月に神奈川サイエンスパークで創業。ヘルスケア、ビューティケア分野を中心としたIoTソリューションに強みを持つ。ITを利用した遠隔ヘルスケアへの応用も図る。少数精鋭型でApple社のヘルスケア・アプリとの接続など、技術力には定評があり、将来を期待されるベンチャー企業である。

 
株式会社ツジマキ
代表取締役  辻巻 晋輔
「シルク印刷技術を転用した立体・凸凹面形状への多色印刷技術の開発」 レーザー加工機と大型インクジェットプリンタ導入により、受け治具の内製化と複雑形状面へのフルカラー印刷を実現。顧客から強まる「小ロット・多品種・短納期・低価格」の要望への対応を可能にし、販路拡大を目指す。

大正5年にスカーフ製版会社として創業。横浜スカーフ製版業の基礎を築き、その後、培った製版技術を応用しシルクスクリーン印刷業へと業態を変え、現在では他分野にわたるシルクスクリーン印刷を手掛ける。創業100周年を迎え、さらなる成長と発展を目指す。横浜型地域貢献企業「最上位認定」を取得。

 
リンクワールドジャパン株式会社
代表取締役社長 CEO  窪田 一郎
「反転遠隔授業方式による、新興国向け日本語学習サービスの開発」 日本への留学や就業を希望する新興国の優秀な人材にとって、最大の壁は日本語の習得。反転授業を取り入れた革新的なオンライン日本語教育サービスで新興国のニーズに応える。

新興国を中心に諸外国の人々にオンライン日本語教育サービスを提供する事業を2013年1月に設立。 ビジネスパーソンや学生を対象に、初心者から上級者まで幅広く対応するライブオンライン日本語教育サービス「SmartJ」を始め、ユーザーレベルに応じたサービス提供を行っている。

ロボット導入事例セミナー
東雄技研株式会社
代表取締役  菊地 哲雄
職人技術の承継問題を解決するためにロボットを導入した企業です。ロボットを導入する際に、何に着目しどのように取り組んのだか。導入効果と今後の活用についてご講演を頂きます。

1971年創業し数多くのFRPに関するノウハウを蓄積。バスタブを主力製品とし特殊浴槽では90%以上のシェアを誇る。型作りから製作まで一貫生産できる数少ない会社のひとつ。高い技術力は各方面から評価され、宇宙航空分野、新幹線ボディ、スカイツリーの防雪パネルまで様々なFRP製品を供給する。

 
株式会社三陽製作所
代表取締役 水村 滋
顧客からの品質の安定化とコスト要求に応えるためにロボットを導入した企業です。周辺装置に「からくり」を利用した新しい取り組みと導入効果についてご講演頂きます。

1953年創業。プレス、板金、溶接、パイプ加工、金型製作、機械加工まで金属加工の総合メーカーとして設計から完成品まで一貫して行える点が強み。難しい加工や品質の良さに定評があり新しいことに果敢に挑戦をする企業風土から、ロボットの可能性を探求し、工法転換など新たな技術の構築に邁進している。

 
永進テクノ株式会社
代表取締役 鈴木道雄
他社向けに自動化設備を導入しているエンジニアリング企業です。今まで取り組んだ導入事例の紹介とロボット導入におけるポイントについてご講演を頂きます。

1974年創業。自社開発した環境装置の製造販売を第1の柱としながら、製品製造・設備・ロボットシステム事業を第2の柱と位置づけ総合設備エンジニアリング会社として積極的な事業展開を行っている。ユーザにとって最適な生産ラインの自動化やロボットシステムの導入など高効率・省力化の提案に定評がある。

 
主催:神奈川県中小企業団体中央会
┏ ───────────────────────── ┓
神奈川県ものづくり補助金成果事例制作事務局
担当:湯浅、石井
神奈川県横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センター2階
TEL 045-263-8210  FAX 045-633-5216
┗ ───────────────────────── ┛

2016.09.26

第5回産業金融フォーラムに弊社代表取締役社長覚張和寿が登場します

11月8日(火)に開催される第5回産業金融フォーラムのご案内をいたします。

当イベントは「現場での価値創造に動く金融~大都会における地方を超えた地方創生」がテーマで、3部構成となっております。
第1部は森金融庁長官の基調講演が、第2部は、弊社と包括的連携・協力に関する協定書を締結している西武信用金庫の落合理事長と、第一勧業信用組合の新田理事長の対談が、そして第3部のパネルディスカッションには、西武信用金庫の高橋常勤理事のほか、弊社代表取締役社長の覚張が登場いたします。
主な内容は下記の通りです。

第1部【基調講演】13:30~14:00 
 金融庁 長官 森 信親氏
第2部【対談】14:00~15:30
 西武信用金庫 理事長 落合 寛司氏
 第一勧業信用組合 理事長 新田 信行氏
第3部【パネルディスカッション】15:50~17:30
 西武信用金庫 常勤理事 業務推進企画部長 高橋 一朗氏
 ㈱コンサラート 代表取締役社長 覚張 和寿氏
 ㈱ゼロワンブースター 代表取締役 鈴木 規文氏
 糸魚川信用組合 理事長 黒石 孝氏
 ㈱日本政策投資銀行 技術事業化支援センター長 島 裕氏
 
参加は無料です。詳しい内容やお申し込みにつきましては、主催のHCアセットマネジメント㈱ http://www.fromhc.com
もしくは03-6685-0683までお問い合わせください。
(主催:㈱日本政策投資銀行、HCアセットマネジメント㈱)

産業金融フォーラム

ページトップ